管理番号 |
新品 :LWHS91454400537 中古 :LWHS914544005371 |
発売日 | 2025/03/30 08:48 | 定価 | 3,120円 | 型番 | Z0503736268 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
舟行包丁のカテゴリーがなかったので、三徳包丁のカテゴリーを借りています。漁師が船に持って行く一本としてその名がついたと言われる包丁で和牛刀のような感覚でしょうか。。土佐錦舟行包丁土佐手打両刃青入全長 約295mm刃の長さ 約152mm素人寸法です。これ一本で野菜や魚、肉となんでもいけます。こちらはデッドストックで出てきたものを少しだけ試しに使った程度です。土佐の打ち刃物、試しにいかがでしょうか?中古品にご理解ある方、ノークレムノーリターンでよろしくお願いします。土佐打ちの包丁に多く見られ、四国内の田舎の方では今でも家庭に一本あるような印象をうけます。ただ鋼なので、濡れたまま放置しない、酸のあるもの、塩分のあるものを切ったあとはすぐ洗うなど注意も必要ですが、鋼の切れ味になれるとステンレスだと物足りなくなります。重さや厚みは写真をご参考にしてください。黒打ち部分は錆びにくく、磨かれたものより無骨でそれがまた刃物好きの心をくすぐります。土佐刃物の青入のものは刃さえ付いていれば長くよく切れる感じです。お気に入りの黒打ち包丁ばかり使っているので出番がなく、初めから切れ味は良かったので研ぎ直しはしていません。出品している有次の洋包丁と比べても切れ味は遜色ないです。黒打の刃物が好きで集めていたのですが、増えすぎたので徐々に出していきます