新入荷 再入荷

武家所用細川家九曜御家紋入戦国末期~江戸時代中期稀少象嵌螺鈿細工鎖鎌武具当時物 コレクション

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 69850円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :KUEO91422860608
中古 :KUEO914228606081
発売日 2025/03/21 00:00 定価 27,242円 型番 Z9181358365
カテゴリ

武家所用細川家九曜御家紋入戦国末期~江戸時代中期稀少象嵌螺鈿細工鎖鎌武具当時物 コレクション

1993年に55000円にて骨董品評会で入手した桐箱裏側文字が貼られております。螺鈿貝細工に上下彫刻象嵌細工を施し中央には大名家の室町幕府管領阿波守護細川家などや肥後熊本藩細川家に見られる九曜御家紋が取り付けられ通常の時代古鉄鎖鎌とは全く次元の違う当時のままの姿にて現存致し数百年の歳月を経ております。。従って市場に出れば更なる値段がついていたと推測され時代鎖鎌の部類では至高武具の逸品に位置しています。。江戸時代初期には中国より武家における武術、武芸十八般の一つの鎖鎌術の存在がありました。全長は29センチ御座います。メルカリを御覧頂き誠に有難う御座います。所用された人物は大名家の上級武家の名のある人物の御品物と認識しております。こちらの御品物は戦国末期から江戸時代中期にかけて武具の武器として使用された格上武家所用の鎖鎌時代本歌当時物になります。このような時代大名家御家紋入り象嵌螺鈿細工古鉄武家所用鎖鎌に御関心が御座います方々や大名家や上級武家の所用逸品レアアンティークに御興味が御座います方々コレクションとして御手元にて楽しんで貰いえたら幸いですので宜しくお取り計らい下さいませ。素晴らしい時代アンティークを所蔵されている名家旧家の知人より本日お譲り頂きました

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です