管理番号 |
新品 :NANA91391337505 中古 :NANA913913375051 |
発売日 | 2025/04/03 23:19 | 定価 | 26,250円 | 型番 | Z8222521759 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バイアスつまみは調整範囲外に設定すると音は出ませんが仕様ですので故障ではありません。アンプ、ギターにもよると思いますが、私の環境では本機のボリュームを3時あたりに設定し歪んだサウンドを作っておいて、ギターのボリュームを絞ってあげればいわゆる鈴なりサウンドを作ることができました。ゲルマニウムトランジスタは気候や温度の影響を受けやすいので都度バイアスつまみで調整してあげてください。サイズはコンパクトにまとめていますので内部に電池をいれることができませんので、外付けの電池から給電できるアダプターをお付けいたします。ダラス レンジマスターの回路を基に製作、フットスイッチ追加、バイアス調整のつまみを追加、現在では希少な東芝のゲルマニウムトランジスタ2SB56を使用、一般的なエフェクターと同様の9Vセンターマイナスのアダプターを使用可能にモディファイしたエフェクターです。抵抗は精度の良い金属皮膜抵抗を使用。#ウサギワークス。まずは右いっぱいの状態からスタートし、少しずつ左に回し好みのポイントを探してください。オーディオ用電解コンデンサーを使用。(足の並びに注意)約80mmx55mmのボディにハンドワイヤードで製作された基板が収められております。)トランジスタはソケット式にしていますので、トランジスタを差し替えてお好みの音を探求してみても面白いかと思います。(鈴なりサウンドという言葉は物議を醸しがちですのでどのような音かは皆様の想像にお任せします