管理番号 |
新品 :XURO26885509917 中古 :XURO268855099171 |
発売日 | 2025/03/21 14:57 | 定価 | 10,764円 | 型番 | Z8172971417 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
UHV-10 amazonで19750円で販売中です、購入は3月初旬です、一部修理跡あります 掲載します ダブルナットで基台が曲がる程締め付けたら良くなりました、 コールサインTOKYOを聴いているとサンフランシスコ局 とJAL機の交信がクリアに聴こえました、久しぶりに聴き覚えのある SF局のYLオペレータの声を聴きました、 コメット 4666 フィルター付きを使用しています 揺れるので怖くて降しました、 7Mhzはとても良く聴こえます ポールへの取付はご注意下さい、 40mでは中華製のATU100の新型を使い低い周波数ではSWRが1.15 コメットにパーツとしていくらか確認すると6413円(税込)よの事、 UV用が付いたUHV-9も以前に買いました、性能は満足でしたがそよ風でも トラウマになっていて取付は気を付けて行いますが相模湾が直ぐ近くで海風も吹きますのでなにしろ揺れると怖いです、千手観音のようなトップヘビーのアンテナですのでダイアモンドの基台にガッチリ取付けたのですが数日後何の音もしなかったので傾いたことに気が付かずなにげにベランダに出ると基台が曲がり傾いてエレメントが壁に当たり曲がっていました、 40mモノバンドのロングホイップに変えますので不要になりました、 どうせ聴こえないだろうと思いながら8703にQSYしてみるとSF局 (オークランド)のプライマリー周波数を各機に伝えていますので 3.5/7/10/14/18/21/24/28/50MHz帯9バンド固定用アンテナ テスターを当てると導通はしています、(7Mhz用でなくてよかったhi) 外して調べると21Mhzのエレメントでコイル部の根元から折れていて NC/NR 着払いでお願いします、降して梱包が済みしだい送料は condixが良いのか毎晩聴こえています、TRXはFT818ND SSB まで落ち上の方は少し値が高くなりました 以前4mもある第一電波のCP5アンテナを2階ベランダから落とした経験が 集め修理しSWRも1.17に落ち、アルミ 短縮コイルのお化けとはいえとても耳のいいアンテナで洋上管制の 高過ぎるしどうせ21Mhzなど聴かないしどうでもいいバンドなので自分で修理することにして材料を